スプリントに決めた理由

Post-701 Thumbnail Image

今シーズン最後の大会となる世界オールラウンド選手権と世界スプリント選手権

「ISU 世界オールラウンド・スプリントスピードスケート選手権 2024」

これはスケート界ではトーナメントと呼ばれることもあります。

 

私はトーナメントが基本的に好きです。

それは、以前書いた

https://miho-takagi.com/voyage/post-663/

にも載せているのですが、知れば知るほど面白い大会だと思っています。

 

SP(スプリント)とAR(オールラウンド)どちらが好きかと問われたら、ARと答えます。

 

平昌オリンピック前後までは、ARとSPは別会場・別日程で組まれていました。

なので、出場しようと思えば両方出場できました。

私が実際に両方出場したのが、平昌後の2018-19シーズンのオランダで行われたSPと、カルガリーで行われたARでした。

これが別会場別日程で組まれた最後のシーズンです。

結果は両方2位。悔しい気持ちとやり切った気持ちと両方でした。

→ World Sprint Championships 2019

→ World Allround Championships 2019

 

その後からは、同会場で3日間で初日2日目がSP、2日目・3日目がARとISUのスケジュールが変更されました。

なので、必然的にどちらかを選ばなくてはいけない状況でした。

 

さらに北京オリンピック後からはトーナメント自体隔年の開催へと変更。

去年は世界トーナメント自体ありませんでした。

 

そして、今年のトーナメントは、4日間で開催されます。

前半2日がSP、後半2日でARです。

両トーナメントとも4種目あるので、もし両方出場することを決めれば、4日間で8レースすることになります。

比較すると、通常のワールドカップのスケジュールで、多くて3日間で5レースに出場したことがあります。

4日間で8レースは未知です。

ちなみに前回のオリンピックでは約10日間で7レースでした。

 

私は今回は、両方滑り切る、両方でメダルを獲る!ということに興味関心を持たなかったので、

どちらを本気で狙いに行きたいか、で今回SPに出場するかどうかを決めました。(出場権利は両方持っています)

理由としては、ARのチャンピオンを本気で狙いにいくのであれば、SPに出るのはベストな判断ではないと考えたからです。

実はWSD後も悩んでいて、なかなか決まらなかったのですが、

5日ぶりに氷の上に立った時に、SPに出たい。SPで狙いに行きたい。と感じたので、

今回SPにエントリーすることに決めました。

トータルで考えるとARの方が好きなのですが、今はSPに挑戦したいという意欲の方が強かったです。

なので、私のメインフォーカスは今回はSPです!

 

先ほども述べましたが、4日間で8レースは未知です。

もしできるのであれば、SPが終わった後にARにチャレンジしてみたい、という意欲はあります。

それが、ARをキャンセルしなかった理由です。

 

WSD(世界距離別)とは違った面白さとワクワクさとチャレンジが詰まっているトーナメント。

あともう少しで、開幕です。

「ISU 世界オールラウンド・スプリントスピードスケート選手権 2024」

Thank you for all your support!

Pass it on!